太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  漢字なりたちブック

漢字なりたちブック

小学校でならう教育漢字1026字すべてのなりたちを、学年別にまとめた新シリーズ。漢字に秘められたもともとの意味を、「絵+古代文字+なりたち」でわかりやすく解説します。漢字研究の第一人者・白川静博士の学説にもとづいた、子どもの興味がふくらむ一冊。大人が読んでも驚くことばかりです。

推薦・読者の声

巻数:  件数:

15 件中 11 ~ 15 件を表示

12
白川静文字学に学ぶ 漢字なりたちブック 4年生 改訂版

白川静文字学に学ぶ
漢字なりたちブック 4年生 改訂版

4年生には、古代の祈りや厄払いに関する文字、作物・収穫に由来する文字が多くでてきます。「協・努・功・勇」はどれも農作業から生まれた字。また「加・賀・静・労・季」は、豊年を祈る字です。学習指導...

  • 2018年11月発行
  • 四六判・並製 256ページ
  • 本体1400円+税
  • ISBN 978-4-8118-0574-0
  • C6081

在庫あり

12

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて