太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  子どものための本・教材 >  お金はなんの役に立つ?

お金はなんの役に立つ?
経済をめぐる15の疑問

お金はなんの役に立つ? 経済をめぐる15の疑問

在庫あり

お金はなんの役に立つ?
経済をめぐる15の疑問

発行日 2022年03月発行
判型 A5判・並製
頁数 144ページ
価格 本体1800円+税
ISBN ISBN978-4-8118-0671-6
Cコード 8033

オンラインで購入する

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • オムニ7
  • e-hon
  • Honyaclub
  • 版元ドットコム

直販で購入する

注文フォームへ

購入方法についてはこちら

内容

きみと世界をつなぐもの、それがお金だ。
ほしいものを手に入れる。その方法をとことん考えていくと、「みんなの繁栄」につながる世界のあり方が見えてくる。値段はどう決まる? なぜ働くの? 株式会社って?お金と経済をめぐる疑問を、いざ、探究!

目次

1 経済って、なに?
2 お金って、なんだろう?
3 働いてお金を得るって、どういうこと?
4 どうしてみんな、働くの?
5 商品は、どうやって生まれるの?
6 商品は、どこでどうやって売るの?
7 だれが値段を決めてるの?
8 売ったり買ったりできないものは?
9 銀行は何をするところ?
10 株式会社って、なに?
11 経済成長って、なんだ?
12 お金がないって、どういうこと?
13 お金についての国の役目は?
14 税金を払うのはなんのため?
15 グローバル市場って、なに?
じゃあ、またね
日本版監修者あとがき

著者紹介

ピエルドメニコ・バッカラリオ(ぴえるどめにこ・ばっからりお)

児童文学作家。1974年、イタリア、ピエモンテ州生まれ。著書は20か国以上の言語に翻訳され、全世界で200万部以上出版されている。小説のほか、ゲームブックから教育・道徳分野まで、手がけるジャンルは多岐にわたる。

邦訳作品に、本シリーズのほか、『ユリシーズ・ムーア』シリーズ(学研プラス)、『世界 魔法道具の大図鑑』(西村書店)、『13歳までにやっておくべき50の冒険』(太郎次郎社エディタス)など。

フェデリーコ・タッディア(ふぇでりーこ・たっでぃあ)

ジャーナリスト、放送作家、作家。1972年、ボローニャ生まれ。あらゆるテーマについて、子どもたちに伝わることばで物語ることを得意とする、教育の伝道者でもある。子ども向けテレビチャンネルの「放課後科学団」をはじめ、多彩なテレビ・ラジオ番組の構成・出演をこなす。

P・バッカラリオとの共著に、本シリーズのほか、『世界を変えるための50の小さな革命』(太郎次郎社エディタス)などがある。

シモーナ・パラヴァーニ=メリンホフ(しもーな・ぱらゔぁーに=めりんほふ)

世界最大の資産運用会社、ブラックロック取締役。1974年、ボローニャ生まれ。BMW財団ヘルベルト・クヴァントの「責任あるリーダーのネットワーク」メンバーで、若者の金融教育を担うイギリスのNGO、MyBnkの理事も務める。2019年からは、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)で、AIの金融への応用について教鞭をとっている。著書に『ちびっこ向け 世界ポケットガイド』がある。

グッド(ぐっど)

アルファベット表記はGud。漫画家、作家。本名はダニエーレ・ボノモ。1976年、ローマ生まれ。短編小説、マンガ、子ども向けグラフィック・ノベルを手がける。漫画学校の講師やローマの漫画祭ARF!の企画もこなしている。代表作に「ティモシー・トップ」シリーズなど。

吉川明日香(よしかわあすか)

東洋経済オンライン編集長。1979年、熊本県生まれ。2001年、東洋経済新報社に入社。記者として、狂牛病問題などに揺れた食品業界を皮切りに、建設、精密機械、電子部品などの企業産業分野を取材し、『週刊東洋経済』や『会社四季報』に執筆。東洋経済記者初の産休・育休(2回)を取得し、経済の奥深さを実感する。2012年、東洋経済オンライン編集部に入り、2020年10月より編集長。

野村雅夫(のむらまさお)

ラジオDJ、翻訳家、京都ドーナッツクラブ代表。1978年、トリノにて、日本人の父とイタリア人の母とのあいだに生まれる。イタリアのものを中心に、映画の字幕製作や配給、上映イベント、トークショーの企画などを手がける。訳書にシルヴァーノ・アゴスティ『誰もが幸せになる1日3時間しか働かない国』(マガジンハウス)など。

関連書籍

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて