八巻香織(やまきかおり)
特定非営利活動法人TEENSPOST代表理事。世代やさまざまな違いをこえて共に生きるための心の手あて、感情リテラシー、アサーティブネス、非暴力、家族ケア、支援者のセルフケアをテーマにした学びを企画運営。
著書に『スッキリ! 気持ち伝えるレッスン帳』『こじれない人間関係のレッスン』『気もちのリテラシー』『こじれないNOの伝え方』などがある。
発行日 | 2020年08月発行 |
---|---|
判型 | 四六判・並製 |
頁数 | 96ページ |
価格 | 本体1000円+税 |
ISBN | ISBN978-4-8118-0842-0 |
Cコード | C0011 |
「ムリ!」と言えないこの空気、なんで?
NOと言えない、断われない。それって性格のせいじゃない。
小さなNOから変化は始まる。
こじれない、こわれない、つぎにつながるNOのレッスン。
*
人間関係には、ほどよい距離が必要だ。ときには「NO」が欠かせない。
それなのに、断わりにくいのはなぜ? こじれるのはどうして?
親しいひとだからこそ断わりにくいとき、
引き受けたいけどムリなとき、
やっぱり撤回したいとき、
強引な誘いにあったとき……
さまざまな場面で「NO」を伝えるときの、基本のステップから悩ましいケースまで。
シンプルに伝えて、さらりと受けとる。
YESがみつかるNOのレッスン。
■第1章 NOってなんだろう?
日々、私たちは〈YES, NO〉とともに生きている
NOには大切な役割がある
NOを認めてリアルにいこう!
クロの未来日記
NOと言うことは、いけないこと?
NOというからだのメッセージ
NOと言うことは心地よい距離をとること
安心できる関係をつくるなら
ちがいを認めあう
■第2章 伝えるレッスン〈実践編〉
まずは簡単なことがらから始める
だれにでもあるコミュニケーションの癖
キレるステップ「ギャオス」
タメるステップ「オドオド」
コモるステップ「ムッツリ」
しなやかステップ「アサーティブ」
アサーティブにNOを伝える
❶ 基本はキャッチ&NO
❷ ことばのクッション
ムリに理由をつくらなくていい
NOを伝えるキャッチボール〈おさらいチャート〉
ひとりエア会議からの脱出
[アサーティブ・ジム]
こんなとき、どうする? [10のエクササイズ]
仕事の依頼 ── 職場でのやりとり1・2
家事の依頼 ── 家族とのやりとり1・2
映画の誘い ── 友人とのやりとり
同居の誘い ── 恋人とのやりとり
アカウント教えて── SNSをめぐって
もっといかが? ── もてなしの場面で
あの荷物を取って── ヘルプの依頼
お安くしますよ ── セールスへの対応
ちょっとインタビュー「お話きかせていただけますか?」
クロの場合/今度はあなたに
■第3章 「そうは言っても…」とあきらめるまえに
あるあるシチュエーション
小さな一歩から変化は始まる
[アサーティブ・ジム]
こんなとき、どうする?[上級編]
親しい人だからこそ断わりにくいとき
受けたい気持ちはあっても、ムリなとき
初めてのことで不安があるとき
一度はYESと言ったものの、断わりたいとき
安全をとりもどすためのNO [トラブル編]
ちょっとインタビュー「お話きかせていただけますか?」
NOをはばむものを知る
❶「コントロール」はこじれる関係
❷「普通くん」のナゾ
かかわるためのほどよい距離をとりもどす
おわり、という、はじまり