太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  摩擦のしわざ

ワンダー・ラボラトリ
摩擦のしわざ

ワンダー・ラボラトリ 摩擦のしわざ

在庫あり

ワンダー・ラボラトリ
摩擦のしわざ

発行日 2015年01月発行
判型 四六判変型・上製
頁数 112ページ
価格 本体1500円+税
ISBN ISBN978-4-8118-0776-8
Cコード C0040

オンラインで購入する

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • オムニ7
  • e-hon
  • Honyaclub
  • 版元ドットコム

直販で購入する

注文フォームへ

購入方法についてはこちら

内容

現象を条理で解き明かす物理学者コンビと、不条理の世界を描く漫画家が、
想像しかできない「科学の不思議」な世界を、想像以上の世界観で描き出す。
手元に置きたくなる、世界を描くあたらしい科学入門「ワンダー・ラボラトリ」の第三弾。

動こうとすると現れる、かけがえのない邪魔もの「摩擦」。
マッチで火がつくのも、バイオリンが鳴るのも、
人が歩けるのも、すべて摩擦のしわざ。
日常のいろんな場面に顔を出すこの現象に、
多くの人々が魅せられてきた。
その解明は科学の歴史そのもの。
あると困る、なくても困る、謎めく力「摩擦」の探求。

充実のコラムに豊富な「はみだし豆知識」、
本書内容を教科書ではいつ習うかのリスト、
おすすめ関連図書も収録。

目次

Ⅰ ものとものとがこすれると——あれもこれも、摩擦のしわざ

摩擦と火との長く深い関係
こすると熱くなるのは、なぜ?——原子や分子の世界から
「熱素」のせい?
摩擦熱の驚くべき利用法
バイオリンとギーギーゼミ
ワイングラスの妙なる調べ
古代人も引きつけた静電気
原子はスイカ型? それとも土星型?
原子の摩擦で電気が生まれる
電気を逃がしてパチパチ予防
摩耗がつくる海ガラス
玉磨かざれば光なし
歯磨き粉の歴史
こすれて削れて字が書ける
削れない筆記具、ボールペン
字を消すにも摩擦が必要
分子で「設計」する潤滑剤

[コラム]
流れつづける電気——カエルを救った電池の発明
役にも立つ静電気

Ⅱ 邪魔ものに魅せられて——摩擦力の追究

最初の研究者、レオナルド・ダ・ヴィンチ
動きだすまでと動いてから——アモントンとクーロン
「凹凸説」対「凝着説」論争ーークーロンとデザギュリエ
紅茶カップの科学——レイリー卿の発見
雨の日のスリップ——寺田寅彦の研究
滑車にも布地にも摩擦がある——オイラーのベルト理論
摩擦力を小さくするくふう——あの巨石を動かせ!
ころがして運ぶ、車輪の発明
摩擦力を大きくするくふう——すべり止めの役割
摩擦力がないと止まれない——ブレーキの活躍
宇宙の旅は、とってもスムーズ
すべらないヤモリがすべった話
歩くように進むヘビ
重心は摩擦でわかる

[コラム]
スキーやスケートがすべるのは?
バナナの皮は、なぜすべる?
運動エネルギーから熱エネルギーへ

——

教科書ではいつ習う?
おすすめ関連図書

著者紹介

田中幸(たなかみゆき)

岐阜県生まれ。物理教育学会会員。私立女子中高一貫校理科教諭。
結城千代子とのコンビで15年にわたり、子どもたちが口にする「ふしぎ」を集め、それに答えていく「ふしぎしんぶん」を毎月発行する活動を続け、運営して いるHP「ママとサイエンス」でも公開している。結城との共著に『天気のなぞ』(絵本塾出版)、『新しい科学の話』(東京書籍)、『くっつくふしぎ』(福 音館書店)など、共訳書に『家族で楽しむ科学のシリーズ』(東京書籍)などがある。

結城千代子(ゆうきちよこ)

東京都生まれ。比較文明学会会員。大学講師。小学校理科・生活科、中学校理科の教科書執筆者。
田中幸とのコンビで15年にわたり、子どもたちが口にする「ふしぎ」を集め、それに答えていく「ふしぎしんぶん」を毎月発行する活動を続け、運営している HP「ママとサイエンス」でも公開している。田中との共著に『天気のなぞ』(絵本塾出版)、『新しい科学の話』(東京書籍)、『くっつくふしぎ』(福音館 書店)など、共訳書に『家族で楽しむ科学のシリーズ』(東京書籍)などがある。

西岡千晶(にしおかちあき)

三重県生まれ。漫画家。実兄との共同ペンネーム"西岡兄妹"で画を担当し、「モーニング」誌(講談社)より漫画家デビュー。その後「アックス」(青林工藝舎)を中心に活躍中。
コミックに『新装版地獄』(青林工藝舎)、『神の子供』(太田出版)、『カフカ』(ヴィレッジブックス)など、絵本に『そっくりそらに』(長崎出版)など多数。

関連書籍

粒でできた世界
粒でできた世界
空気は踊る
空気は踊る

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて