太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  [工作絵本]キミにも作れる! 伝承おもちゃ&おしゃれ手工芸

工作絵本
キミにも作れる! 伝承おもちゃ&おしゃれ手工芸

工作絵本 キミにも作れる! 伝承おもちゃ&おしゃれ手工芸

在庫あり

工作絵本
キミにも作れる! 伝承おもちゃ&おしゃれ手工芸

発行日 2012年11月発行
判型 B5判・並製
頁数 128ページ
価格 本体1900円+税
ISBN ISBN978-4-8118-0757-7
Cコード 8076

オンラインで購入する

  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • オムニ7
  • e-hon
  • Honyaclub
  • 版元ドットコム

直販で購入する

注文フォームへ

購入方法についてはこちら

内容

おもちゃもアクセサリーも、お皿やかごも、自分で作るとこんなにたのしい!

身のまわりにあるさまざまなものを、とことん手づくりしてみよう。

心をこめて作ったものは、きっと宝物になる。

読んで作ってたのしい、発見とおどろきがいっぱいの工作絵本。

◎対象:小学校中学年から

見本
完成イラストと、材料&道具の紹介
見本
作り方&遊び方の解説
見本
作品のしくみを謎とくコラム「科学の眼」

目次

はじめに

おもな道具と基本的な使い方

おとなの方へ 本書をよりたのしく活用していただくために



■作って遊ぶ

虹がのび~る虹色シャクトリムシ

「ぶんまわし」でたくさんの円をかき、輪にしてつなげる。すると、とってもきれいで不思議なおもちゃができる![工作時間:2時間くらい]



歩くだけで回るかるがるかざぐるま

紙と竹ぐしとわりばしだけで作れて、少しの風でもおどろくほどよく回る。立体的な羽根をうまく作れるかな。[工作時間:1時間30分くらい]



吹き矢を作って的当てゲーム

筒に入れた矢を「フッ」と吹いて飛ばすおもちゃを、紙で作る。目にもとまらぬ矢の速さと、命中率の高さにびっくり![工作時間:2時間から半日くらい]



竹で作る紙玉鉄砲

材料は、野山に生えている竹。のこぎりや小刀を使いこないて、空気鉄砲を作ろう。紙玉が「ポンッ」と飛びだすのがたのしい。[工作時間:2時間くらい]



★科学の眼[1] 紙玉鉄砲の空気、吹き矢の空気



高速回転紙バンドごま

竹の心棒に紙バンドをぐるぐる巻いて作るこま。「ガーッ」とはげしい音をたてながら回るようすは、迫力満点![工作時間:3時間くらい]



回れ回れ!たたきごま

木をナイフでけずるだけで作れて、うまく回ると10分以上も回りつづける。シンプルだけど、いろんなコツをつかんでいくのがおもしろい。[工作時間:3時間くらい]



■作ってかざる

おしゃれビーズとんぼ

キラキラのビーズを使って、かわいいとんぼのアクセサリーを作ってみよう。小さなビーズを、まちがえずにつなぐことができるかな。[工作時間:1時間くらい]



たねで作るアクセサリーひまわりブローチ

ひまわりのたねとあずきで花の形を作る、おしゃれなブローチ。ツヤツヤときれいなアクセサリーは、プレゼントにもぴったり。[工作時間:2時間くらい]



松ぼっくりでミニミニ・クリスマスツリー

もみの木のかわりに松ぼっくりを使って、小さな小さなクリスマスツリーを作ろう。麦球の明かりで、宝石のようにかがやくよ。[工作時間:3時間くらい]



■作って使う

松やにニスで本格和紙皿作り

うすい紙の皿が、固くてじょうぶな皿に変身! お気に入りの和紙でかざった紙皿に手づくりニスをぬって、自分だけのお皿を作ろう。[工作時間:2時間くらい]



★科学の眼[2] 松やにを溶かすニスの話



足を使って作るビニールひもぞうり

どこにでもあるビニールひもを使って「ぞうり」を作ってみよう。自分の足にぴったりの、はき心地のよいぞうりに編めるかな。[工作時間:3時間くらい]



手の指だけで編む指編みマフラー

編み機も編み棒も使わず、手の指だけでマフラーを編んでみよう。指にからめた1本の毛糸から、どんどん布ができていく![工作時間:3時間くらい]



民具を作ろう!紙ひも編みかご

これができたら、ものづくり名人? 荷作り用の紙ひもと紙バンドを編みあげて、好きなかたちのかごを作ってみよう![工作時間:3時間くらい]



ハンダづけで電池ボックス作り

理科の実験にも使える「電池ボックス」を作ろう。ハンダづけをマスターして電気回路をつなげれば、電気職人の仲間入り![工作時間:2時間くらい]



★科学の眼[3] 電気は回路ができると流れるスイッチの働き



■作って食べる

砂糖の変化をたのしむべっこうあめ

アルコールランプで砂糖を熱して、おいしいお菓子を作る。炎を使いこなしながら、どんどん変化していく砂糖を観察しよう。[工作時間:30分くらい]



氷点下の世界だ!アイスキャンデー

ジュースをこおらせてアイスを作る。ジュースを冷やすのに使うのは、冷凍庫ではなくて、氷と塩。いったい、何が起こるのかな。[工作時間:1時間くらい]



★科学の眼[4] べっこうあめの香り
★科学の眼[5] 氷に塩をかけると、どうして温度が下がるの?



材料を手に入れるには

あとがき



【おとな向けコラム】ものづくりと子どもたち
「待つこと」もたいせつな技術
コツをつかむ、カンをきたえる

著者紹介

平林浩(ひらばやしひろし)

1934年、長野県・諏訪地方生まれ。子ども時代から野山を遊び場とする。1988年まで小学校教諭。退職後は「出前教師」として、地域の子ども・大人といっしょに科学を楽しむ教室を開いている。仮説実験授業研究会、障害者の教育権を実現する会会員。
著書に『仮説実験授業と障害児統合教育』(現代ジャーナリズム出版会)、『作って遊んで大発見! 不思議おもちゃ工作』『キミにも作れる! 伝承おも ちゃ&おしゃれ手工芸』『しのぶちゃん日記』(以上、太郎次郎社エディタス刊)など、津田道夫との共著に『イメージと科学教育』(績文堂出版)がある。

モリナガ・ヨウ(もりなが・よう)

1966年生まれ。画文家。イラスト・ルポを得意とする。スカイツリーや新幹線、工事車両などを迫力ある構図で高密度に描き、子どもからおとなまで幅広い人気を集める。イラストのほかに、立体作品も手がける。著書に『図解絵本 東京スカイツリー』(ポプラ社)、『新幹線と車両基地』『消防車とハイパーレスキュー』(ともにあかね書房)、『モリナガ・ヨウのプラモ迷宮日記』『ワールドタンクミュージアム図鑑』(ともに大日本絵画)、『モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!』(アスペクト)など多数。  

推薦のことば・読者の声

もっと見る

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて