宮下久夫(みやしたひさお)
1927年、群馬県に生まれる。1949年~1987年、群馬県で小学校教諭。1997年1月、死去。◎おもな著書『お母さんの漢字教室』(…続きを読む
発行日 | 1993年12月発行 |
---|---|
判型 | A5判・箱入 |
価格 | 本体2845円+税 |
ISBN | ISBN978-4-8118-0516-0 |
Cコード | C0081 |
部首+音記号=形声文字。むずかしいあわせ漢字も、このしくみが理解できればしめたもの。「こめは製粉、いとで紛争、あめがふりだす雰囲気だ」とよむだけで、音記号「分」と「粉・紛・雰」という部首の使い分けが身につきます。
◎ 絵+唱えことばカード(よみ札)…108枚
◎ 音記号+熟語カード(とり札)…108枚
30代・女性
よく考えて作られている……と。よめばよむほど納得、おもしろい! 子どもと楽しみたい!
60代・男性
かるたを集めることを趣味のひとつとしています。また、書道の教室を開いていますので、子供達に多いにかるたで遊んでもらうこと、あそびながらおぼえ…続きを読む