太郎次郎社エディタス

書店様向け

HOME >  ニュース・トピックス

ニュース・トピックス

件数:

283 件中 221 ~ 230 件を表示

「ゆとり」批判はどうつくられたのか

【メディア掲載情報】「ゆとり」批判はどうつくられたのか●『月刊高校教育』2015年1月号「今月の書評」/竹内慶至さん

金沢大学子どものこころの発達研究センター特任助教・竹内慶至さん に、『月刊高校教育』2015年1月号掲載の書評ページ「今月の書評」で、『「ゆとり」批判はどうつくられたのか』を紹介いただきました。 「...《世代論としてのゆとり》に関する検討は今まであまりなかったように思う。 《ゆとり世代》や《ゆとり教育》とラベリングして思考停止状態に陥ってしまう前に、 ぜひ本書の一読をおすすめしたい。」...

ココ、きみのせいじゃない

【重版情報】『ココ、きみのせいじゃない』●6刷出来しました

04年05月刊 『ココ、きみのせいじゃない』 (著●ヴィッキー・ランスキー、訳●中川雅子、絵●ジェーン・プリンス) を重版しました。6刷です。今回の重版で累計1万部となります。 【内容紹介】 離婚を子どもにどう告げる? 離れて暮らす親と子の関わり方は? 子どもの感情をどう受けとめる?── 「夫婦の別れを親子の別れにしないために」、 親と子が離婚という転機を乗り越えるのをサポ...

「ゆとり」批判はどうつくられたのか

【メディア掲載情報】「ゆとり」批判はどうつくられたのか●『産経新聞』14年12/13(土)読書面「書評倶楽部」/永井多恵子さん「忌み嫌われる理不尽正す」

ジャーナリスト・永井多恵子さん に、『産経新聞』12月13日掲載の読書面「書評倶楽部」で、『「ゆとり」批判はどうつくられたのか』を紹介いただきました。 「忌み嫌われる理不尽正す」と題して、 「気になっていた《コト》を解き明かす著作が出た。 そして、メディアが如何(いか)に本質を捉えずに 書き立てるかということに恐ろしさも感じる。」 と評していただいています。 WEB掲載記事はこ...

新版 98部首カルタ

【メディア掲載情報】『新版 98部首カルタ』●『女性自身』2014年12月16日号/小室尚子さん「《おすすめカルタ》ベスト3」

人生の本質・教育プロデューサーの小室尚子さん に、『女性自身』2014年12月16日号(12月2日発売)掲載の特集「母子で遊びたいプチカワ知育おもちゃ」で、『新版 98部首カルタ』を紹介いただきました。 特集記事内の「《賢くなるおもちゃ》の王道《おすすめカルタ》ベスト3」のひとつとして、おすすめいただいています。 また、本カルタを高く評価いただき、記事に合わせてブログでもご紹介いただい...

「ゆとり」批判はどうつくられたのか

【メディア掲載情報】「ゆとり」批判はどうつくられたのか●『沖縄タイムス』14年11/14(金)文化面、『信濃毎日新聞』14年11/16(日)書評面、『新潟日報』11/23(日)書評面、『週刊教育資料』11月17日号「自著を語る」、『月刊学校事務』12月号「BOOK REVIEW」

14年10月刊『「ゆとり」批判はどうつくられたのか』(著●佐藤博志・岡本智周)が複数媒体で続々書評掲載されています。 ●『沖縄タイムス』11月14日掲載の文化面・出版欄にて『「ゆとり」批判はどうつくられたのか』をご紹介いただきました。 ●『信濃毎日新聞』11月16日掲載の書評面・新刊紹介欄にて『「ゆとり」批判はどうつくられたのか』をご紹介いただきました。 ●『新潟日報』11月23...

空気は踊る

【重版情報】ワンダー・ラボラトリ●『粒でできた世界』3刷『空気は踊る』2刷出来しました

14年08月刊 ワンダー・ラボラトリ 『粒でできた世界』 (著●結城千代子・田中幸、絵●西岡千晶) ワンダー・ラボラトリ 『空気は踊る』 (著●結城千代子・田中幸、絵●西岡千晶) を重版しました。『粒でできた世界』は3刷、『空気は踊る』は2刷です。 【内容紹介】 現象を条理で解き明かす物理学者コンビと、不条理の世界を描く漫画家が、 想像しかできない「科学の不思議」な...

粒でできた世界

【メディア掲載情報】ワンダー・ラボラトリ『粒でできた世界』●『ダ・ヴィンチ』14年11月号「注目の新刊情報」/工藤渉さん「科学の不思議を効果的に表現」

工藤渉さん に、『ダ・ヴィンチ』14年11月号掲載の「注目の新刊情報」で、 ワンダー・ラボラトリ『粒でできた世界』(著:結城千代子・田中幸、絵:西岡千晶)を ご紹介いただきました。 「……「原子」の仕組みやその解明の歴史を、わかりやすく教えてくれる一冊だ。」 と評していただいています。 WEB掲載記事はこちら...

グラムシとフレイレ

【メディア掲載情報】グラムシとフレイレ●季刊『変革のアソシエ』No.18「book review」/保坂直人さん「対抗ヘゲモニーの形成と社会変革のための教育実践」

保坂直人さんに、季刊『変革のアソシエ』No.18の「book review」で、 『グラムシとフレイレ』(著:ピーター・メイヨー、訳:里見実)をご紹介いただきました。 「メーヨーが語る「変革指向型成人教育」という概念そのものが、 特定のイデオロギーや史的発展法則、あるいは宗教的・伝統的な教育に依拠せず、 支配に対抗するあるいは現存の社会変革に挑む 成人教育の新たな理論的地平を切り開く...

空気は踊る

【メディア掲載情報】ワンダー・ラボラトリ『粒でできた世界』『空気は踊る』●『朝日新聞』14年10/26(日)書評面/佐倉統さん「科学の驚異を再現する挑戦」

東京大学教授・佐倉統さん に、『朝日新聞』10月26日掲載の読書面で、ワンダー・ラボラトリ『粒でできた世界』『空気は踊る』の2冊を紹介いただきました。 「科学の驚異を再現する挑戦」と題して、 本シリーズの狙いやこだわりを高く評価いただきました。 「……科学が世界の見方を一変させた驚きをもう一度再現しようと挑戦し、見事に成功した……」 「小さいけれども、いや、小さいがゆえに、いつも手...

シリーズサイト

  • 漢字って、たのしい
  • らくらく算数ブック
  • 「ひと」BOOKS

太郎次郎社エディタスについて

太郎次郎社エディタスについて