
学校が合わなかったので、小学校の6年間プレーパークに通ってみました
小学校に通いはじめたら、娘が他人をバカよばわりするようになった!? どうも合わないらしい学校をやめて外に出たら、生きた学びがあふれていた。土や火や水にふれて本気で遊び、失敗し、年齢を問わずと...
- 2022年03月発行
- 四六判・並製 208ページ
- 本体1800円+税
- ISBN 978-4-8118-0849-9
- 0037
542 件中 21 ~ 30 件を表示
小学校に通いはじめたら、娘が他人をバカよばわりするようになった!? どうも合わないらしい学校をやめて外に出たら、生きた学びがあふれていた。土や火や水にふれて本気で遊び、失敗し、年齢を問わずと...
きみと世界をつなぐもの、それがお金だ。 ほしいものを手に入れる。その方法をとことん考えていくと、「みんなの繁栄」につながる世界のあり方が見えてくる。値段はどう決まる? なぜ働くの? 株式会社...
天才も凡人も、脳の潜在能力はまったく同じ。 考える。記憶する、感じる、身体を動かす。人間が生きるためのすべてに脳はかかわっている。脳では何が起こってる? 記憶のしくみとは? 私と頭、どっちが...
60秒─それはメキシコに対する偏見を消し去り、イスラエルで人種も宗教も超えたホームパーティを企画し、シリア難民の移住を助け、日本で親友を作るのに必要な時間。世界各地への旅を1分間の動画にまと...
はさみと紙を持ったら、だれでもすぐに芸術家。 テレビでも活躍する話題の切り似顔絵師が、 年長からできる切り絵術を大公開! Eテレ「えいごであそぼ with Orton」の切り絵コーナー、N...
イタリア発の人気冒険ガイドシリーズ、待望の第4弾。 スポーツをとおして、真のヒーローをめざせ! この本は、あこがれのアスリートになるためのトレーニングブックだ。リフティング、階段マラソン、...
子どもが〈ほんまもん〉で育つ料理教室を大阪で開催してきた著者が伝授する、動作を育て、自立をつくる「こどもキッチン」待望の続編。 「火のついたコンロによじ登る」「洗い物をやめようとしない」「...
「私」はひとり。だけど、ひとりぼっちじゃない。 幅広い世代の共感をよび、 20年以上にわたり読みつがれてきたロングセラーが、 より内容を充実させてリニューアル! このストレスフ...
竹内洋岳最新刊にして、山岳書初(!)の「下山」ドキュメント ヒマラヤ8000m峰14座完全登頂とは、14の山すべての頂から無事に下ってくるということ。「生きて還ってこなければ、下山しな...
「ムリ!」と言えないこの空気、なんで? NOと言えない、断われない。それって性格のせいじゃない。 小さなNOから変化は始まる。 こじれない、こわれない、つぎにつながるNOのレッスン。 ...