
【7days アサーティブネス】
こじれない人間関係のレッスン
自分と相手の気持ちを受け止め、肯定的な関係をつくる方法がアサーティブネスです。「キレる」「タメる」「コモる」表現のクセを点検・理解。しなやかなステップへ向かっていくために、感じて、考えて、行...
- 2006年09月発行
- A5判・並製 160ページ
- 本体1500円+税
- ISBN 978-4-8118-0721-8
- C0011
542 件中 201 ~ 210 件を表示
自分と相手の気持ちを受け止め、肯定的な関係をつくる方法がアサーティブネスです。「キレる」「タメる」「コモる」表現のクセを点検・理解。しなやかなステップへ向かっていくために、感じて、考えて、行...
数学再入門…自然数・複素数・初頭整数論・行列と行列式・オイレルの公式・関数・集合など学校数学をより高い観点から論述。...
「家庭と仕事の両立支援」とは誰のための、何のためのものなのか─。格差と少子化、共働き家庭の増加。仕事と子育ての狭間で苦悩する30〜40代の女性たち。百人を超える母親に取材、制度と現実とのミス...
親の離婚・再婚に直面した子どもが主人公の、7つの物語。さまざまなかたちのステップファミリー(再婚家族)のなかで悩む子どもに、妖精ステップキンが具体的なヒントと励ましをくれる。各話に大人むけガ...
フリーピストンスターリングエンジンの廉価版モデル。販売店舗は変動していますので、小社までお問い合わせください。直販は5個以上からご注文いただけます。...
住民参加の公団建てかえ、若者たちの「まちの縁側」づくり、震災神戸の町屋復興……。全国各地で建築家として、「ふつうの人びと」を主役としたまち育てをアレンジしてきた「語り部」による、写真200点...
人からできた部首、手からできた部首、足からできた部首、人のからだ、人の呼び名、動物のからだ、植物のかたち、自然のすがた、道具、家のかたち、人やものの動き……、部首を学びながら、壮大な漢字のつ...
すべての漢字の基礎になる101基本漢字。この101漢字はやがて部首や音記号になる、漢字の「原子」です。101字の基本漢字を学びながら、漢字の成り立ち、十種類の画、書き順の原則、音と訓、ひらが...
101の基本漢字によってつくられる128字の「あわせ漢字」を学びます。あわせ漢字のできかた、漢字があわさるときの変形と省略などがわかれば、画数の多い漢字でも苦手意識をもつことなく、すんなり読...
漢字を体系的に学ぶことができれば、基本漢字から複雑な漢字まで、漢字を一つひとつバラバラに覚える必要はまったくなくなります。このシリーズでは、たとえば、「解」は「角と刀と牛」、「養」は「羊と食...