【日本語教材】
はじめてのあいうえおトランプ
♥最初は日本語がわからなくても、絵と数字を見てだれでも遊べる。♦子ども生活に密着したことばで遊べる。♣外国人にとって理解しづらい「行と段」の感覚、50音表が自然に身につく。♠濁音・半濁音・促...
- 2008年04月発行
- B6変判・箱入
- 本体 2000円+税
- ISBN 978-4-8118-0528-3
- C0081
541 件中 191 ~ 200 件を表示
♥最初は日本語がわからなくても、絵と数字を見てだれでも遊べる。♦子ども生活に密着したことばで遊べる。♣外国人にとって理解しづらい「行と段」の感覚、50音表が自然に身につく。♠濁音・半濁音・促...
同性愛の若者から親へ。生徒から教師へ。カミングアウトの手紙とその返信集。18歳〜82歳までの家族の物語が綴られる。初めてうちあける子どもの思い。母親の驚き、葛藤、そして受容。同性愛者の子をも...
教師に「いじめ」を仕掛けることによって教育を「再生」しようとしているかに見える国家権力の重圧の下で、みずからの仕事の原点を見定め、そこに立ち返ろうとする教師たちの思いはかえって強く、切実なも...
この国のクレジットカードの発行枚数2億9000万枚、自己破産は年間20万件。高校卒業と同時に誰にでも起こりうるお金のトラブルと、その解決法が、絵解き・ナゾ解きでわかる。カード&電子マ...
雨宮処凛さん(作家)評 名前が変わるとは、いったいどういうことだろう。人から様々な名前で呼ばれるというのは、どんな気持ちだろう。逆にそのことは、自分自身の「核」を強く意識させることに...
子どもが本と出会うとき、「事件」は起きる。職員室天井破り事件、カイコに迫る危機、おめでとうクッキーの謎……。日常の小さな「事件」から、子どもの願いや秘密が見えてくる。教室で、図書室で、親子で...
貧困、暴力、養育困難。親元から救いだされ、虐待を生き延びた子どもたち。彼らが成長の過程で遭遇する、決別と出会いと困難を描き、米国・子ども虐待最前線の現場から、日本にいま必要なものは何かを問い...
数学再入門…自然数・複素数・初頭整数論・行列と行列式・オイレルの公式・関数・集合など学校数学をより高い観点から論述。...
数学再入門…計算術というより考え方に重点をおいた微分積分の入門と、その発展。および三角関数と複素数の体系的な解説。...
自分と相手の気持ちを受け止め、肯定的な関係をつくる方法がアサーティブネスです。「キレる」「タメる」「コモる」表現のクセを点検・理解。しなやかなステップへ向かっていくために、感じて、考えて、行...