
工作絵本
作って遊んで大発見! 不思議おもちゃ工作
おもちゃが動くしくみを知れば、工作も遊びももっとたのしくなる! 手品のようなおもちゃ、遊ぶのにコツがいるおもちゃ、実験をしながら遊ぶおもちゃ。 おもちゃにつまった不思議の正体を、作って遊...
- 2012年11月発行
- B5判・並製 128ページ
- 本体1900円+税
- ISBN 978-4-8118-0756-0
- 8076
542 件中 141 ~ 150 件を表示
おもちゃが動くしくみを知れば、工作も遊びももっとたのしくなる! 手品のようなおもちゃ、遊ぶのにコツがいるおもちゃ、実験をしながら遊ぶおもちゃ。 おもちゃにつまった不思議の正体を、作って遊...
大好評シリーズ『漢字なりたちブック』の4年生がいよいよ発売になります。 4年生の漢字には、古代人の暮らしが見える興味深い文字がたくさんあります。 「孫」にはなぜ「糸」の形がある? 「笑...
アメリカン・スタイル、ミニスカートからDCブランドまで!昭和20年〜63年までの代表的なファッションの解説とぬり絵。 終戦後、多くの女性が憧れた真知子巻きやヘップバーン・スタイル、ムームーや...
▼アフリカン・ドラムを演奏するダウン症の青年タケオ 新倉壮朗(通称タケオ・24歳)は幼い頃から音楽が大好き!ホームビデオが捉えた彼の子ども時代は、いつも音楽と人々に囲まれています。アフリカの...
▼アフリカン・ドラムを演奏するダウン症の青年タケオ 新倉壮朗(通称タケオ・24歳)は幼い頃から音楽が大好き!ホームビデオが捉えた彼の子ども時代は、いつも音楽と人々に囲まれています。アフリカの...
入門期の漢字って、ひらがなよりわかりやすい。 2010年3月に発行された『新版 101漢字カルタ』の内容から、なりたちが幼児にも面白くわかりやすい50字をピックアップし、12.6×...
大好評シリーズ『漢字なりたちブック』の3年生がいよいよ7月上旬に発売になります。3年生の配当漢字はなんと200字!(学年別で4年生とならんで1番多いんです)そのすべてのなりたちを1冊にまとめ...
同性愛者のライフプランは、持ち家、保険、老後などなど、いろんなところで「男女夫婦・子どもあり」とはちょっと違う。お金が続くか? 老親どうする? 子どもなしで迎える老後って? そんなゲイたち...
「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生」(栗木京子)、「離婚届」(谷川俊太郎)、芥川龍之介の恋文など、恋愛の様々なシチュエーションを綴った143の詩・短歌・俳句・手紙を収録。 国語...
“フクシマ後”の世界を提示する賢人たち 韓国の詩人・鄭浩承は震災に衝撃を受け、すぐに「日本よ、泣かないで」を発表した。活発な募金活動を始め、戦後、韓国が日本にいちばん近づいた日々ではないか...