かっぱ,かっぱらったか?
ことばをあるく9000日
「ことばの始まりは声だった」。劇団四季出身のパフォーマー・波瀬満子が、ことばの声を求めて詩と出会い、詩人・谷川俊太郎とともに、ことばを意味の呪縛から解き放つ実験を果敢にくり広げる。60年代か...
- 1996年06月発行
- 四六判・上製 240ページ
- 本体 2136円+税
- ISBN 978-4-8118-0806-2
- C0036
17 件中 11 ~ 17 件を表示
「ことばの始まりは声だった」。劇団四季出身のパフォーマー・波瀬満子が、ことばの声を求めて詩と出会い、詩人・谷川俊太郎とともに、ことばを意味の呪縛から解き放つ実験を果敢にくり広げる。60年代か...
ことばあそびの会創立、障害児のことばあそび、「スーパー・AIUEOショー」と、ことばの原点へと向かう2人の創作活動。あいうえおをたずさえて、とうとう国境を越えた。年齢・性別・国籍・人種をこえ...
カルタを使ったさまざまな漢字遊びの実践を、絵や図版を満載して具体的に紹介する。遊び→発見→学びのプロセスが、手にとるようにわかる漢字の学習地図。漢字がほんとにおもしろくなる、自学自習の遊びの...
【ゲスト】椎名誠、谷川俊太郎、糸井重里、竹内敏晴、山下秀雄、別役実、高橋康也ことばをいつもおなじ概念のなかに閉じこめておくのは息苦しい。たまにはエアロビクスしてことばをこわしては……。...
【ゲスト】天野祐吉、吉原幸子、ねじめ正一、神津カンナ、中村又蔵、西江雅之、小田島雄志、斎賀秀夫、山崎哲、和田誠 ことばのてざわり、はだざわり、ふごうり、あたりさわりにいたるまで、おめしあがり...
障害によってことばが育ちにくくなっている子どもたちとのことばあそびで、子どもの内面世界は大きく変化し、ことばへの意欲が生まれる。ことば遊びの言語指導における役割と意味を解説し、イラスト入りで...
2年間の共同研究のなかで、軽い障害の子はもちろん、重度・重複障害の子のことばの発達にも大きな効果をあげた言語指導の方法。谷川俊太郎の楽しいことばあそびと波瀬満子のパフォーマンスが、子どもの心...