... HOME 新刊・近刊 今月のコラム 本を探す 教育・子育てフリートーク 太郎次郎社OVERVIEW 本を買うには リンク ... ...
...

本を探す  

  カタカナカルタ50音
カタカナカルタ50音
もじかきうた
伊東 信夫●著 山村 浩二●絵
■1996年05月発行
■A5判 16ページ
■本体1796円+税
■ISBN4-8118-0525-9 C0081
カタカナの書き方、使い方は小学校でちゃんと習わなかった人が多いようです。そのため、ツとシ、ソとリとン、などが書き分けられなかったりします。このカルタで遊べば、外来語・擬声語・動植物名などのカタカナことばやその書き方がいっぺんで身につきます。
本を買うには 購入する

■おもな目次

 
■著者紹介

伊東 信夫(イトウ シノブ)
1926年、山形県に生まれる。
敗戦をさかいに、工員・農業・土木労働などの仕事を経て、1947年、山形の冬期分校の教師となる。
1978年から東京の小学校に勤務ののち、85年〜91年、自由の森学園で教師を勤める。
現在は、漢字学の研究とともに、子どもや教師たちに漢字のおもしろさを伝えるため、各地で活躍中。
◎おもな著書
『ここに子どもと親がいる』(新評論)、『あいうえおあそび』上・下、『ひらがなあそびの授業』、共著『漢字がたのしくなる本』全シリーズ(以上、太郎次郎社)

山村 浩二(ヤマムラ コウジ)
1964年、名古屋市に生まれる。東京造形大学絵画科卒業。
アニメーション美術制作会社をへて独立。現在、アニメーター、イラストレーターとして活躍。
また、短編アニメーション作品の制作に取りくみ、粘土・立体人形・写真・線画などさまざまな技法を組みあわせた独自の映像世界を創造。
◎『水棲』で第2回国際アニメーションフェスティバル広島大会入選、クレルモンフェラン国際短編映画音楽祭ほかで入選。
◎『ひゃっかずかん』でイメージフォーラムフェスティバル '90・審査員特別賞受賞、タンべレ国際短編映画祭ほかで入選。
◎『カロとピヨププト……おうち』で '94ベルリン音楽祭キンダーフィルムフェス入選。
数々の国際映画祭で賞を獲得、世界各地で上映されている。
『カロとピヨププト』はNHK教育テレビの「プチ・クレイ」、『パクシ』は「お母さんといっしょ」で放映。
■関連記事

 
■関連ホームページ

   
本を買うには 購入する
...
HOME 新刊・近刊ニュース 今月のコラム 本を探す 教育・子育てフリートーク 太郎次郎社OVREVIEW 本を買うには リンク

HOME
新刊・近刊ニュース今月のコラム本を探す教育・子育てフリートーク太郎次郎社OVERVIEW本を買うにはリンク
 
copyright(c)TaroJiro co,.ltd.Allright Reserved.