|
 |
漢字がたのしくなる本 4 146の音記号
500字で漢字のぜんぶがわかる |
宮下 久夫●著 伊東 信夫●訳 篠崎 五六、浅川 満●著 金子 都美絵●絵 |
■1991年発行
■B5判 64ページ
■本体1000円+税
■ISBN4-8118-0504-6 C8037 |
一見、複雑に見えるあわせ漢字も、簡単な部分の集まりなのです。部首+音記号=形声文字。部首は漢字の意味を表し、音記号は音読みの音を表します。たとえば、組、祖、租、粗、阻は、どれも音記号「且」(ソ)をもっています。形声文字で漢字の仕組みがわかります。
|
|