らくらく算数ブック 7
比例の発見
中学数学への橋渡し
比例は文字式の入り口。子どもがいちばん最初に出会う関数です。バネはどれだけ伸びる? 地震源をどう探す? 観察して、表にして、グラフに書いて、式に表して。関数のブラックボックスの中身を、推理ゲ...
- 2001年09月発行
- B5判・並製 128ページ
- 本体2095円+税
- ISBN 978-4-8118-0917-5
- C8737
1927年生まれ。元中学校教員 元数学教育協議会常任幹事 著書に『数学ひとり旅』中学1年~3年(太郎次郎社)、『数は生きている』(岩波書店)、『数学ワンダーランド 悟空とアリスの数学旅行』(国土社)など。
14 件
比例は文字式の入り口。子どもがいちばん最初に出会う関数です。バネはどれだけ伸びる? 地震源をどう探す? 観察して、表にして、グラフに書いて、式に表して。関数のブラックボックスの中身を、推理ゲ...
考えて解く力がつく、計算の意味がわかる! くり上がり・くり下がりの仕組みは? 分数のわり算はなぜひっくり返してかけるの? サッカーボールは何面体? 暗記優先の「計算漬け」にオサラバ! 数と量...
どこから手をつけるか途方に暮れてしまうような「速さ」「水溶液の濃さ」などの文章題。「かけ・わり図」に「わかっている量」をあてはめていけば、簡単に「求める量」がわかります。楽しみながら「考える...
分数のわり算は算数最大の難関。計算の方法だけ暗記しても、すぐ忘れてしまいます。分母をそろえればたし算できる。分母のかけ算で分数同士の共通尺度ができる。順序だてて考えていけば、わり算の解き方を...
タングラムで形遊び、しきつめ模様で角の性質、折り紙で多角形と、手を動かしながら図形に親しみ、面積や体積の求め方も実験で解決。小学校図形の急所「円の面積」は3種類の方法で公式「半径×半径×円周...
何万・何億の大きな数も、0.01なんて小さな数も、ぜんぶ計算できる自信がつく。わり算はタイル配りでしくみさえわかれば、「たてる→かける→ひく→おろす」の4拍子でヘッチャラ。水道方式で学ぶ計算...
大きな数のたし算・ひき算もタイルで考えれば、すぐわかる。桁が変わるとタイルが変身。ステップによる型分けで、計算のしかたが効率よくリズミカルに身につきます。かけ算九九のしくみもタイルを縦&ti...
歌をうたいながら、色をぬりながら、遊びで数と出会います。タイルを使って量をイメージすれば、位取り、くり上がり・くり下がりもバッチリ。最小限の練習で計算が身につく、「量と水道方式」の考え方でつ...
論理パズルの魅力あふれる証明問題。座標変換で像を回転・拡縮。関数とのつながりも見える。 ◆連立方程式の街◆1次関数の街◆空間と図形の街◆統計の街◆不等式の街◆文字式の広場...
美しい放物線を描く2次関数。賭博のカラクリがわかる確率。旅の終盤も見どころいっぱい! ◆平方根の街◆2次式の街◆2次方程式の街◆2次関数の街◆ピタゴラスの定理の街◆円の街◆図形の計量の広場◆...
トランプゲームで「マイナス」を、方程式は天秤ばかりで。各単元の急所を具体的に解説。 ◆正負の数の国◆文字と方程式の国◆関数の国◆図形の国◆整数の国...
公立高校の入試には、基礎的な教材をより深く理解していることのほうが有効です。”入試にはきびしい鍛練が必要”という迷信は打破しなければいけません。少なく学んで多くわかる。数学の苦手なキミでも、...
公立高校の入試には、基礎的な教材をより深く理解していることのほうが有効です。”入試にはきびしい鍛練が必要”という迷信は打破しなければいけません。少なく学んで多くわかる。数学の苦手なキミでも、...
公立高校の入試には、基礎的な教材をより深く理解していることのほうが有効です。”入試にはきびしい鍛練が必要”という迷信は打破しなければいけません。少なく学んで多くわかる。数学の苦手なキミでも、...